書籍:ほったらかし投資術を読んで、5ステップで投資を進めていくことにしています。

最初のステップ、1)家計の財務的状況を把握 は 家計把握のためにやることをリストアップして実行、支出についてはMoneyforwardで3〜5月の3ヶ月チェックすることにして現在登録開始しました。

口座開設も3証券無事にできたので、
そろそろ次のステップ ↓
2)自分のリスク許容度に応じて資産配分計画(アセットアロケーション)を考える
に着手します。まだ、支出の管理なので自分の生活サイズなど把握しきれていませんが、構想だけは早めに練り、トライアルスタートしたいと思っています。

2 )自分のリスク許容度に応じて資産配分計画(アセットアロケーション)を考える。 の実施にあたり、整理した小項目はこちら。↓
a.生活防衛資金の設定&確保=これは投資に回さない
b.それ以外のお金を資産配分計画 (アセットアロケーション)の対象とする
c.自分のリスク許容度:年間最大損失許容額を決める(リスク資産の3割は1年でなくなる可能性)
d.生活防衛資金以外の投資対象金について、低リスク資産とリスク資産 の2つにわけウエイトを決める
e.リスク資産については、世界市場ポートフォリオを意識して現在の世界の時価総額ウエイトを参考に、自分が描く将来の世界地図+期待から区分とウエイトを仮決めする
f.上記低リスク:リスク資産のウエイトやリスク資産内のウエイトをもとに、リスク・期待リターン・効率的かを数パターン、シュミレーションによって確認してみる
g. Goal! 結果、1案を採用し、自分のアセットアロケーションとする。